ブログ
SNS時代における政治活動と情報発信の課題―公式サイトの重要性を考える
2024年12月5日
最近の選挙では、SNSが情報発信の中心となりつつあります。候補者の訴えや政策を簡単に拡散できる一方で、SNSの使い方次第では有権者の判断を誤らせる危険性もあります。私は、SNSはあくまで補助的な役割にとどめ、政治家として[…
自治会の未来を考える:組長不足問題をどう解決するか?
2024年12月3日
自治会の役員不足問題は、多くの地域で共通する課題となっています。先日、500世帯の自治会の組長会議に参加した際にも、次のような声が挙がりました。これらの声から浮かび上がるのは、自治会運営が一部の人に大きな負担をかけてお[…
地元トマト農家を視察しました!~農業の未来を考える~
2024年11月30日
先日、地元のトマト栽培農家を訪問し、日々の作業の様子や課題について直接お話を伺う貴重な機会をいただきました。日本の農業、特に地元の特色ある農産物の未来を支えるために、私たちが今何をすべきかを深く考える一日となりました。[…
美しい海岸を未来へ残すために「ビーチクリーン作戦」に参加してきました
2024年11月26日
先日、私は地元の海岸で行われた清掃活動「ビーチクリーン作戦」に参加してきました。この活動は、地域の環境保全を目的としたもので、多くの住民やボランティアの皆さんが集まりました。当日は爽やかな晴天に恵まれ、美しい海の景色を目[…
地域の絆を強める防災訓練に参加しました
2024年11月26日
先日、私せいじたろうは、地元の防災訓練に参加してまいりました。会場には老若男女、約1000人もの地域住民が集まり、災害に備える大切さを改めて実感する貴重な時間となりました。この防災訓練は、毎年行われている地域の恒例行事[…
ウェブサイトを公開いたしました
2024年11月25日
いつも応援いただいている皆さまへ、このたび私、せいじたろうの公式ウェブサイトを公開いたしました!このサイトでは、私の政策やビジョン、活動報告をわかりやすくまとめています。また、ブログやニュース欄を通じて、最新の情報をお[…